国際協力 Developing World
国際協力ショッピング・アーケード>フェア・トレード商品仕入れ先一覧

フェア・トレード商品仕入れ先一覧

このページでは日本国内でフェア・トレード商品の卸しや委託販売を行っている店舗や団体を紹介しています。
情報をお持ちの方は、Facebookの国際協力マガジンページにその旨を書き込みしてください。当方で確認して、問題がない場合リンクに加えます。なお申し込みにはFacebookのユーザー登録(無料)が必要です。Facebookへの登録情報を確認して、投稿者の確認とさせていただきますので、ご理解ください。
連絡いただく情報の項目に関しては、以下のリストをご参照ください。
掲載は連絡をいただいた順です。

店舗・団体名 連絡先(住所・電話番号)/ホームページ・メールアドレス 商品の概要
OLIVE D'OR オリーブドール http://www.olivedor.jp パレスチナ西岸地区より輸入。伝統工芸による、オリーブの木で作られたキッチンウェアです。
コンシャス・コンシューマー 115-0055 東京都北区赤羽西6-8-4
tel 03-3907-3803http://www.jca.apc.org/conscious_consumers
con_con@jca.apc.org
インド、バングラデシュ、フィリピンの手工芸品、衣服
フェアトレードカンパニー(株)/グローバル・ヴィレッジ 〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-16-29-2F
TEL:03-5731-6673
http://www.globalvillage.or.jp
oroshi@globalvillage.or.jp
アジア・アフリカ・南米の17ヶ国、50以上の団体から500以上の商品を仕入れています。手織り・草木染めの衣料品、アルパカ・ウールのセーター、オーガニック・コットンのTシャツ、インドのビーズアクセサリー、ジュートやサイサルのバッグ、オーガニック食品、楽器、手漉き・リサイクルの紙製品、キッチン・リビング小物など、生活全般を提案する商品です。
パレスチナ・オリーブ 仙台市青葉区土樋1丁目4-28
tel.&fax. 022-222-3156
http://www5a.biglobe.ne.jp/~polive/
p-olive@mue.biglobe.ne.jp
イスラエル内のパレスチナ人の農業団体からオリーブオイルなどを輸入/販売しています。
NPO法人 セカンドハンド 〒760-0055 高松市観光通1-1-18
 セカンドハンド本部事務局
 087-861-9928(FAX兼)
http://www.eskimo.com/~2nd-hand/
2nd-hand@eskimo.com
カンボジアの手工芸品
 女性の自立支援団体、地雷やポリオによる障害を負った人たちが職業訓練を受けて作った商品。シルクのバッグ、象やくまのぬいぐるみなど。 竹製のお盆やココナッツのお椀、スプーンなどもある。
現在、簡単なカタログで希望者に販売している。希望があれば卸販売も行っている。ネットによる通販なども検討中。
オルタートレード・ジャパン 〒169-0051 東京都新宿区大久保2-4-15 3F
Tel(03)5273-8163
http://www.jca.ax.apc.org/jcnc/
委託販売あり
ネパリバザーロ 横浜市栄区桂町274-15 第2中山ビル
http://www.yk.rim.or.jp/~ngo/
委託販売あり
シャプラニール 新宿区西早稲田2-3-1早稲田奉仕園内
http://www.shaplaneer.org/
info@shaplaneer.org
委託販売あり
SVA(シャンティ国際ボランティア会) http://www.jca.apc.org/sva/ 委託販売あり
夢物語 東京都江東区亀戸7-57-8-304
TEL0901-215-6018 FAX03-3683-7494
http://www1.ocn.ne.jp/~yumemg
kokamoto@crocurs.ocn.ne.jp
フィリピンのマニラで作られている物語の人形です。(話の内容に合わせて人形を動かして説明をするものです。)
NGOボランティア・グループ「コープクン・マーク」のフェア・トレード・ショップ「めでタイの店」 〒279-0004千葉県浦安市猫実4-17-6
TEL 047-350-3257 FAX 047-350-3207
http://www1.neweb.ne.jp/wa/khoop-khun/
khoop.khun@ma.neweb.ne.jp
タイ国をはじめとするアジア雑貨(タイ国・ラオス・モンゴル・中国・インドネシア・ビルマなど)
第3世界ショップ / 株式会社 プレス・オールターナティブ 〒153-0062東京都目黒区三田1-12-22-1F
tel 03-3794-7370 fax 03-3711-8550
http://www.p-alt.co.jp/asante/
asante@cyber.gr.jp
アジア・アフリカ・中南米約20カ国40団体から計1000点近い品物を取り扱っており、衣類や布、バッグや小物・アクセサリー、食器・インテリア用品、楽器・CD、オーガニック食品など多岐にわたります。卸売のほか、委託販売もしておりますので、お気軽にご相談ください。
フェアトレードショップ・サマサマ 〒658-0015
神戸市東灘区本山南町7-4-18-104
TEL&FAX : 078-453-8611
http://homepage2.nifty.com/samasama/
jafs-samasama@nifty.com
ベトナム・タイ・インド・ネパール・スリランカ・バングラデシュなど、アジア各国のNGOから、1000種類以上の商品を仕入れています。委託販売やイベントへの出店なども、気楽にお問い合わせ下さい。
LOOB http://www.skyinet.net/~nhojtool フィリピン・パナイ島の先住民族が自立のために作ったココナツ殻の手工芸品。織物(ラフィア・アバカ)製品。草木や貝殻を散りばめて作った手漉き紙などを扱っています。
ICAN 〒450-0002 名古屋市中村区名駅南1-20-11 NPOプラザなごや2階南室
TEL&FAX 052-582-2244
http://www.ican.or.jp/fairtrade/
委託販売あり
有)フェアトレーディング 名古屋市千種区猫洞通5-21-2 3F
t:052-781-6090
f:052-781-5779
http://www.fairbeans.org
フェアトレードのコーヒー、ティーなど
ピース ウィンズ・ジャパン ピース ウィンズショップ
http://www.peace-winds.org/shop/pwjshop.cgi
ft@peace-winds.org
Tel:03-5451-5407 Fax:03-5451-5411
以下の商品があります。
東ティモールコーヒー 粉、豆、生豆
グアテマラコーヒー 粉、豆、生豆
支援地の子どもたちが描いたイラストのTシャツ
絵葉書 (支援地の子どもたちの写真入)
一筆箋 (支援地の子どもたちの写真入)
アイデアイースト 〒160-0004 新宿区四谷4-18
TEL 03-5369-4423 FAX 03-5369-4425
http://ideaeast.jp
2004年12月に発生したスマトラ島沖地震による津波被災地であるタイ南部で行わ れている民芸品製作プロジェクトの商品を地元NGOと連携しフェアトレードの精 神に基づいて輸入販売しております。
主要商品
SAORI for TSUNAMI THAILAND さをり織り製品(バッグ、サイフ、小物類)
The ladies of Ban Talae Nok ハーブ石けん
Pruteow Batik ろうけつ染め
Tsunami Volunteer Center ツナミ人形
Pak Triam Village 草木染めの絞り染め
アジアン雑貨とフェアトレードのお店 セランビー 住所:〒201-0002 東京都狛江市東野川4-22-3
 電話番号:03-3489-8633

http://www.e-serambi.com/
otoiawase@e-serambi.com
インドネシアの手工芸品を生産するNGOや貧困層の人々、ストリートチルドレン、社会的な活動を行うアーティストの生活環境や収入の向上、伝統工芸技術の継承に資するために、フェアトレードを行っています。ジャワ更紗・シルバーアクセサリー・エイ皮小物・自然素材の雑貨などを、ネットショップ・委託・卸・展示会を通して販売。
株式会社フロストワーク http://www.frostwork.co.jp/wholesale
info@frostwork.co.jp
インド・チリ・そしてネパールから、シルバー・ブロンズジュエリー・小物等を仕入れています。


Copyright© Developing World このサイトは有限会社人の森のCSR事業として運営されています。